スマートフォン専用ページを表示
庭鳥小屋へようこそ
庭鳥の徒然短歌日記
〜書くことで心纏める術を知り哀しみ癒す為に我詠む〜
TOP
/ 題詠blog2012
- 1
2
3
4
>>
2012年12月01日
065:酢(庭鳥)
すっぱいとごぼうサラダを指す人に「酢で灰汁抜きだ」答えてみたが
posted by 庭鳥 at 17:29| 東京 🌁|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
2012年11月18日
064:志(庭鳥)
「意思」の字を打ったはずだが変換は「意志」を選んだ法学レポート
posted by 庭鳥 at 17:08| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
063:久しぶり(庭鳥)
「久しぶり」呟き下ろす給料は一月前と違ったお顔
posted by 庭鳥 at 16:49| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
062:軸(庭鳥)
「軸ほめ」という噺知るひと目づつ数えて句まで来た前座さん
posted by 庭鳥 at 16:41| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
2012年10月28日
061:企(庭鳥)
企んだ顔だと見えた俳優が善人役でポカン幕切れ
posted by 庭鳥 at 23:20| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
060:プレゼント(庭鳥)
自分へのプレゼントだと文楽の通し一日修行に近い
posted by 庭鳥 at 23:10| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
059:貝(庭鳥)
壷焼きの抜け殻サザエ貝殻に指を小指突っ込み探検をする
posted by 庭鳥 at 23:06| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
058:涙(庭鳥)
手ぬぐいを噛んで涙のいじらしい娘人形命が通う
posted by 庭鳥 at 22:59| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
057:紐(庭鳥)
紐じゃんと馬鹿にしていた帯締めを今ではきりり結び観劇
posted by 庭鳥 at 22:53| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
056:晩(庭鳥)
湖に晩鐘響く名に高き三井のお寺に目を凝らしつつ
posted by 庭鳥 at 22:51| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
055:きっと(庭鳥)
果たせない言い訳じみて飲み込んだ「きっとどこかで」いいえ絶対
posted by 庭鳥 at 22:44| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
054:武(庭鳥)
知らぬ間に合併してたふるさとの隅にひっそり武川の駅
posted by 庭鳥 at 22:40| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
053:渋(庭鳥)
渋皮の剥けた女と時代劇よく言うけれどどんな人なの
posted by 庭鳥 at 22:37| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
052:世話(庭鳥)
お涙を誘う世話物浄瑠璃と敬遠しても聞けばしんみり
posted by 庭鳥 at 22:34| 東京 ☔|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
051:囲(庭鳥)
逞しくなって囲いに戻されたペンギンくんを囲む人々
posted by 庭鳥 at 01:28| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
050:活(庭鳥)
世の中は「カツ」がいよいよ流行るらし。串カツうまい婚活まずい
posted by 庭鳥 at 01:22| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
049:敷(庭鳥)
河川敷、屋敷、敷金、敷布団、座敷わらしに敷島の道
posted by 庭鳥 at 01:16| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
048:謎(庭鳥)
謎めいた微笑と人は言うけれどリザ奥様は笑っているの?
posted by 庭鳥 at 01:10| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
047:ふるさと(庭鳥)
コブナ釣りウサギを追ったことはない。それでも灯る「ふるさと」の夢
posted by 庭鳥 at 01:02| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
046:犀(庭鳥)
ジャングルの奥に二つのトランクが。仲良く休む犀のご夫婦
posted by 庭鳥 at 00:58| 東京 ☀|
Comment(0)
|
題詠blog2012
|
|
- 1
2
3
4
>>
検索
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
2019年10月27日のつぶやき
by omachi (10/28)
平安装束体験
by 庭鳥 (03/31)
平安装束体験
by りく (03/31)
完走報告(庭鳥)
by (02/02)
完走報告(庭鳥)
by 纏亭写楽 (11/27)
最近の記事
(01/26)
2021年01月25日のつぶやき
(01/25)
2021年01月24日のつぶやき
(01/24)
2021年01月23日のつぶやき
(01/23)
2021年01月22日のつぶやき
(01/22)
2021年01月21日のつぶやき
カテゴリ
日記
(3427)
屋根旅
(4)
題詠blog2009
(102)
題詠blog2009鑑賞
(17)
題詠blog2010
(102)
題詠blog2012
(65)
短歌人
(15)
過去ログ
2021年01月
(25)
2020年12月
(32)
2020年11月
(31)
2020年10月
(32)
2020年09月
(31)
2020年08月
(33)
2020年07月
(31)
2020年06月
(31)
2020年05月
(32)
2020年04月
(31)
2020年03月
(32)
2020年02月
(30)
2020年01月
(32)
2019年12月
(32)
2019年11月
(32)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0